押入れ

押入れを上手に活用できない

押入れというのは収納量が十分に確保することができるスペースでありながら、思うように収納ができないという人も多いものです。
これは、押入れが広い作りでありながらも奥行きがあるために使いこなすことが難しいことにあります。

そこで、ここでは実際に押入れを上手に収納スペースとして活用している人の様子を紹介していきます。
現在押入れをうまく活用できていない人はこれを参考にしてスペースを有効活用するコツを身につけましょう。

押入れ収納で失敗しがちなこと

まず、多くの人が押入れに収納するにあたって何でも詰め込んでしまうということが失敗しがちなことです。
押入れというのはスペースが広いために、とりあえずとものを入れることが多くあります。
そして、使用頻度が低いものをいれてしまうことも多いので、そのまま放置してしまうことが多いのです。

そういった状況を繰り返すと、必要なものを取り出したいときに毎回苦労をしてしまいますし、新たに何かを取り出したいと思ったときに思うようにものが出せないという状況が起きてしまいます。
これを回避するためにも、とりあえず押し込むということはやめましょう。

まずは仕分け作業から

押入れにものを入れるにあたって、まずは今現在入っているものを全て出して何をいれているのかを確認します。
多くの場合、奥底に入っているものは忘れてしまっていることが多く、この作業で初めて押入れに収納していることに気付くこともあるものです。
荷物を出したらいるものといらないものを分けて、いるものだけを収納していきます。

いるものを収納する際にもそのまま収納するのではなく、残ったものの中でカテゴライズをして収納場所を決めていく必要があります。
使用頻度が低いものとよく使うものとで手前と奥とに分ける必要がありますし、使用する場面が同じものは同じ場所にある方が便利です。
この仕分けをきちんとすることが、片付けやすい押入れ作りで重要となります。

収納方法を考える

収納したいものがまとまったら収納する方法を考えていきます。
その際にはただそのまま収納するのではなく、収納する場所によって工夫が必要です。

例えば細々したものはそれぞれを並べて収納すると奥のものが取り出しにくいですし、倒れてしまうこともあります。
そこで、段ボールや衣装ケースのようなボックスにまとめて収納することで奥にものを置いても取り出しやすくなりますし、すっきりと収納することができます。

衣替えで着ない衣類を押入れに収納するという場合には、突っ張り棒を通してハンガー収納スペースを作ると収納がしやすいですし奥も有効利用することが可能です。
このように収納するものと量を見比べて適切な収納方法を考えることが押入れの有効利用には重要です。